Ptダイヤリングのリモデル(リフォーム)
Pt(プラチナ)ペアシェーブカットダイヤ(0.70ct/2p)リング、Ptダイヤ(0.14ct/1p)リング、Ptダイヤ(0.12ct/1p)リング3本のダイヤとPtを使い1本のリングにリモデルを承りました。
お客さまの普段使いできて、引っ掛からないようなリングというご要望にお応えしてダイヤを覆輪留めにて留める(爪留めでもきちんと留めれば引っ掛からないのですが…)デザイン画を、お時間(1週間くらい)いただき4点描き、その中でお客さまに選んでいただいたデザインで制作しました。デザイン画の時には気付かなかったのですが制作途中でリングの腕の部分がデザイン画の「向き」で作ると指(左手薬指)にはめた時、バランスが良くないと思い「向き」を変えました。
| 固定リンク | 0
「リング」カテゴリの記事
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
「Pt(プラチナ)」カテゴリの記事
- エメラルドのルースをプラチナでペンダントに(2023.03.10)
- ダイヤのルース(裸石)をプラチナでペンダントに(2023.03.03)
- 3種のルース(裸石)をPt(プラチナ)でペンダントに(2023.02.18)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
「ダイヤ」カテゴリの記事
- ダイヤのルース(裸石)をプラチナでペンダントに(2023.03.03)
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
コメント