PtダイヤペンダントをPtダイヤクロス(十字架)ペンダントにリモデル(リフォーム)
お客さまがお持ちになったPt(プラチナ)ダイヤペンダントのダイヤ(0.379ct/1P、0.12ct/1P)を使いPtクロス(十字架)ペンダントにリモデル(リフォーム)。
大きい方のダイヤ(0.379ct/1p)は、お客さまがお持ちになったPtクロスペンダントの中心に留めて欲しいということで石枠を作りダイヤを留めました。またお持ちになったクロスペンダントはバチカン(チェーンを通す部分)の厚みがやけに薄っかったり、バチカンと本体の間をつなぐワカンもやけに細い線で作ってあったうえに長年使われていてすり減っている状態で、いつちぎれてもおかしくない状態でしたのでそちらの方も作り直しました。 (写真 左)
小さい方のダイヤ(0.12ct/1P)は、お客さまのご要望のデザインで創りました。チェーンは最初にお客さまがお持ちになったPtダイヤペンダントのチェーンを使いました。 (写真 右)
(写真 リモデル後のPtダイヤクロスペンダント2点)
| 固定リンク | 0
「ペンダント」カテゴリの記事
- エメラルドのルースをプラチナでペンダントに(2023.03.10)
- ダイヤのルース(裸石)をプラチナでペンダントに(2023.03.03)
- 3種のルース(裸石)をPt(プラチナ)でペンダントに(2023.02.18)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
「Pt(プラチナ)」カテゴリの記事
- エメラルドのルースをプラチナでペンダントに(2023.03.10)
- ダイヤのルース(裸石)をプラチナでペンダントに(2023.03.03)
- 3種のルース(裸石)をPt(プラチナ)でペンダントに(2023.02.18)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
「ダイヤ」カテゴリの記事
- ダイヤのルース(裸石)をプラチナでペンダントに(2023.03.03)
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
コメント