K18ルビー・ダイヤリングをPtルビー・ダイヤリングにリモデル
K18ルビー・テーパーダイヤリングのルビーとダイヤを使い
Pt(プラチナ)ルビー・テーパーダイヤリングにリモデル(リフォーム)。
お客さまに、お時間(10日位)をいただきデザイン画を5点描きました。
この場合テーパーダイヤが24個ありました。テーパーダイヤを全部
使うデザイン画やテーパーダイヤを数点使うデザイン画も描いたのですが
小さなテーパーダイヤの石枠を作るのは大変手間(時間)がかかります。
使うテーパーダイヤの数が多ければその使う数によって必然的に見積り
(加工代)も高くなってしまいます。
最終的にルビー(0.76ct/1p)とテーパーダイヤ(0.03ct/2p)を使うデザインに
決まりました。(下記のデザイン画参照) 制作するにあたってはお客さまの
要望でルビーは横使いにして爪留め(デザイン画は覆輪留め)に変更しました。
写真 リモデル前のルビーとダイヤが留まっていたリング
この場合テーパーダイヤが24個ありました。テーパーダイヤを全部
使うデザイン画やテーパーダイヤを数点使うデザイン画も描いたのですが
小さなテーパーダイヤの石枠を作るのは大変手間(時間)がかかります。
使うテーパーダイヤの数が多ければその使う数によって必然的に見積り
(加工代)も高くなってしまいます。
最終的にルビー(0.76ct/1p)とテーパーダイヤ(0.03ct/2p)を使うデザインに
決まりました。(下記のデザイン画参照) 制作するにあたってはお客さまの
要望でルビーは横使いにして爪留め(デザイン画は覆輪留め)に変更しました。
写真 リモデル前のルビーとダイヤが留まっていたリング
| 固定リンク | 0
「リング」カテゴリの記事
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
「Pt(プラチナ)」カテゴリの記事
- エメラルドのルースをプラチナでペンダントに(2023.03.10)
- ダイヤのルース(裸石)をプラチナでペンダントに(2023.03.03)
- 3種のルース(裸石)をPt(プラチナ)でペンダントに(2023.02.18)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
「ダイヤ」カテゴリの記事
- ダイヤのルース(裸石)をプラチナでペンダントに(2023.03.03)
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
「ルビー」カテゴリの記事
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- 4本のリングを1本のリングにリフォーム(リモデル)(2020.02.19)
- シルバールビーのカフスとタイタックの2点セットをK18ルビーリングにリモデル(リフォーム)(2016.05.15)
- K18ルビー・ダイヤリングのリモデル(リフォーム)(2016.05.07)
- K18ルビー・ダイヤリングをPtルビー・ダイヤリングにリモデル(2014.10.07)
「リモデル(リフォーム)」カテゴリの記事
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
- PtダイヤピアスをPtダイヤイヤリングにリフォーム(2022.10.01)
コメント