ネックレスの真珠をピアスに
一連の真珠ロングネックレスを2本の真珠のネックレスに組み直し
余った2個の真珠をピアスにしました。
「真珠は揺れるように」というお客さまの要望を聞きPt(プラチナ)で制作しまし
た。ネックレスの真珠のため真珠には貫通穴が開いていますので下部の穴も
塞ぎました。
当方ではピアス、イヤリングを制作する場合、黄色っぽい金属の場合はK18、
白っぽい金属の場合はWG(ホワイトゴールド)で制作するという手もありますが
WGの場合はWGに混ぜてあるニッケルで金属アレルギーを起こしやすいので
WGより価格は高くなりますが当方ではPt(プラチナ)を用いる事をお勧めしています。
今までWGのピアスをされてて何も問題がなかった場合はこの限りではないです。
| 固定リンク | 0
「ピアス」カテゴリの記事
- 3種のルース(裸石)をPt(プラチナ)でペンダントに(2023.02.18)
- 真珠でピアスパーツの制作(2022.12.10)
- PtダイヤピアスをPtダイヤイヤリングにリフォーム(2022.10.01)
- 真珠ネックレスの真珠を使いK18でピアスに(2021.10.01)
- 大きさがまちまちなダイヤを使いピアスに(2021.07.20)
「Pt(プラチナ)」カテゴリの記事
- エメラルドのルースをプラチナでペンダントに(2023.03.10)
- ダイヤのルース(裸石)をプラチナでペンダントに(2023.03.03)
- 3種のルース(裸石)をPt(プラチナ)でペンダントに(2023.02.18)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
「パール(真珠)」カテゴリの記事
- 真珠でピアスパーツの制作(2022.12.10)
- 真珠ネックレスの真珠を使いK18でピアスに(2021.10.01)
- Pt南洋真珠リングをPt南洋真珠ペンダントネックレスに(2021.03.29)
- 真珠のネックレスの真珠を使いPtでピアスにそして‥‥。(2019.10.13)
- 先日こんな事がありました。(2019.09.17)
「ネックレス」カテゴリの記事
- ダイヤのルース(裸石)をプラチナでペンダントに(2023.03.03)
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
- タンザナイトのルースをPtでペンダントネックレスに(2022.08.29)
- シルバー(金メッキ)水晶リングをK18ペンダントネックレスにリフォーム(2022.08.09)
- タンザナイトのルースをK18でペンダントに(2021.11.09)
コメント