PtダイヤペンダントをPtダイヤペンダントにリモデル(リフォーム)
Pt(プラチナ9ダイヤペンダントのダイヤ(1.14ct/1p)を使いPtペンダントに
リモデル(リフォーム)の依頼。
最初、ダイヤが外れてしまったPtペンダントをお客さまがお持ちになり
ダイヤを留め直す依頼でしたが、ペンダントをみると一点留めの物で
この状態だと留め直しても、またダイヤの留めがゆるんだり、ダイヤが
外れたりする可能性があるむねお客さまに説明し、リモデルする事に
なりました。
お客さまのご予算の関係で空枠を使っての制作になりました。
カタログの中からお客さまにお気に入りのペンダントの空枠を
カタログの中からお客さまにお気に入りのペンダントの空枠を
選んでいただきましたがネックチェーンが取り外しできないタイプ
のため、お客さまのチェーンの取り外しができるようにという
要望にお応えしチェーンの通る部分を少し大きくし、チェーンの
取り外しが自由にできるようにしました。
ネックチェーンはお客さまのものを使用。
(写真 リモデル後のPtダイヤペンダント)
のため、お客さまのチェーンの取り外しができるようにという
要望にお応えしチェーンの通る部分を少し大きくし、チェーンの
取り外しが自由にできるようにしました。
ネックチェーンはお客さまのものを使用。
(写真 リモデル後のPtダイヤペンダント)
| 固定リンク | 0
「ペンダント」カテゴリの記事
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
- サンゴをブローチ&ペンダントへの制作依頼(2022.11.08)
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
- タンザナイトのルースをPtでペンダントネックレスに(2022.08.29)
「Pt(プラチナ)」カテゴリの記事
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
- PtダイヤピアスをPtダイヤイヤリングにリフォーム(2022.10.01)
「ダイヤ」カテゴリの記事
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
「リモデル(リフォーム)」カテゴリの記事
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
- PtダイヤピアスをPtダイヤイヤリングにリフォーム(2022.10.01)
コメント