ネックレスの切れ修理
当店ではネックレスの修理後は、お客さまに検品していただいて
からチャック付きのポリ袋にいれてお渡しします。
このように(下の写真参照)ネックレスの金具の部分を袋から
出しチャックを閉じておくのは、チェーン部分が絡まらないように
するためです。
袋から出すときは金具部分を指でつまみ袋のチャックをあけ
そのまま出せばチェーンが絡むこともなく出せます。
仕舞われる時もこのようにしておけばチェーンが絡まることは
ないです。(特に細いチェーンのネックレスの場合、ネックレスを
袋の中に全部いれてしまうとチェーンが絡まってほどくのが
大変です。)
(写真)
お問い合わせは
Jewelry craft
広瀬たかしの仕事場
TEL (0586)86-4553
メール sigotoba@nifty.com
| 固定リンク | 0
「ネックレス」カテゴリの記事
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
- タンザナイトのルースをPtでペンダントネックレスに(2022.08.29)
- シルバー(金メッキ)水晶リングをK18ペンダントネックレスにリフォーム(2022.08.09)
- タンザナイトのルースをK18でペンダントに(2021.11.09)
- Ptダイヤ立爪リングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2021.10.21)
コメント