K18彫り入リングの制作
お客さまよりK18花の模様彫り入りリングの制作の依頼を受けました。
最初は、当方としては5~6mm位の幅のリングを考えていたのですが
お客さまの幅はもっと広いほうがいいという事で最終的には10mm幅で
作ることになりました。
リングは彫りが入ってしまってからはサイズ直しが出来ないので
リングが出来上がった時点でお客さまにご足労をお願いし、指に
はめてもらいサイズの確認をし、彫りに入りました。
彫りの模様はお客さまの要望で『菊』の模様を彫りました。
なお、リングは指馴染みがいいように内側は緩やかな甲丸上に
仕上げてあります。
(写真 出来上がりのK18菊模様彫りのリング)
なお、リングは指馴染みがいいように内側は緩やかな甲丸上に
仕上げてあります。
(写真 出来上がりのK18菊模様彫りのリング)
お問い合わせは
Jewelry craft
広瀬たかしの仕事場
TEL (0586)86-4553
メール sigotoba@nifty.com
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字
酉新田中の切10の2
愛知県一宮市木曽川町黒田字
酉新田中の切10の2
地図はコチラ
| 固定リンク | 0
「リング」カテゴリの記事
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
「K18」カテゴリの記事
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- シルバー(金メッキ)水晶リングをK18ペンダントネックレスにリフォーム(2022.08.09)
- オパールのルースをK18でペンダントに(2022.07.07)
- ダイヤのルース(裸石)をペンダントに(2022.01.06)
「オーダー」カテゴリの記事
- 真珠でピアスパーツの制作(2022.12.10)
- サンゴをブローチ&ペンダントへの制作依頼(2022.11.08)
- かんざし制作の依頼(2022.10.15)
- タンザナイトのルースをPtでペンダントネックレスに(2022.08.29)
- タンザナイトのルースをK18でペンダントに(2021.11.09)
コメント