タンザナイトのルースをK18でペンダントに
タンザナイト(1.548ct/1p)のルース(裸石)をK18でペンダントに
ペンダントの制作のときには、まずチェーン部分をどうするのか?
(ペンダントに備え付けにするのか?取り外しが出来るように
するのか?)をお聞きデザインを考えます。
今回はお客さまのお持ちのネックレスが取り外しが出来るように
そしてチェーンを通す部分は本体と一体式にとの要望を聞き
制作しました。
写真では見えないのですが石枠のサイドには光採りのための
透かしが入っています。
(写真 制作したK18タンザナイトペンダント)
お問い合わせは
Jewelry craft
広瀬たかしの仕事場
TEL(0586)86-4553
メール sigotoba@nifty.com
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字
酉新田中の切10の2
| 固定リンク | 0
« ダイヤの追加 | トップページ | 本を買う-番外編 »
「ペンダント」カテゴリの記事
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
- サンゴをブローチ&ペンダントへの制作依頼(2022.11.08)
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
- タンザナイトのルースをPtでペンダントネックレスに(2022.08.29)
「K18」カテゴリの記事
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- シルバー(金メッキ)水晶リングをK18ペンダントネックレスにリフォーム(2022.08.09)
- オパールのルースをK18でペンダントに(2022.07.07)
- ダイヤのルース(裸石)をペンダントに(2022.01.06)
「ネックレス」カテゴリの記事
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
- タンザナイトのルースをPtでペンダントネックレスに(2022.08.29)
- シルバー(金メッキ)水晶リングをK18ペンダントネックレスにリフォーム(2022.08.09)
- タンザナイトのルースをK18でペンダントに(2021.11.09)
- Ptダイヤ立爪リングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2021.10.21)
「カフス」カテゴリの記事
- タンザナイトのルースをK18でペンダントに(2021.11.09)
- Pt(プラチナ)ムーンストーンカフスをペンダントに(2020.07.05)
- シルバールビーのカフスとタイタックの2点セットをK18ルビーリングにリモデル(リフォーム)(2016.05.15)
「オーダー」カテゴリの記事
- 真珠でピアスパーツの制作(2022.12.10)
- サンゴをブローチ&ペンダントへの制作依頼(2022.11.08)
- かんざし制作の依頼(2022.10.15)
- タンザナイトのルースをPtでペンダントネックレスに(2022.08.29)
- タンザナイトのルースをK18でペンダントに(2021.11.09)
「タンザナイト」カテゴリの記事
- タンザナイトのルースをPtでペンダントネックレスに(2022.08.29)
- タンザナイトのルースをK18でペンダントに(2021.11.09)
- 誕生石を使ってPt(プラチナ)リングの制作(2017.05.18)
「ルース(裸石)」カテゴリの記事
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
- シルバー(金メッキ)水晶リングをK18ペンダントネックレスにリフォーム(2022.08.09)
- オパールのルースをK18でペンダントに(2022.07.07)
- ダイヤのルース(裸石)をペンダントに(2022.01.06)
- タンザナイトのルースをK18でペンダントに(2021.11.09)
コメント