オパールのルースをK18でペンダントに
最初、お客さまはオパールのルース(裸石)をリングにするかペンダントに
するか迷われていたのですがオパールはどちらかというと柔らかい石で
キズがつきやすいということでK18を用いてペンダントにすることに決定。
お客さまよりお預かりしたオパールのルース(4.04ct/1P)
デザインは(爪留め)石枠にバチカンを付けたシンプルなデザイン。
エメラルド(欠けやすい)もそうですがオパールは前にも書きましたが
柔らかい石なのでキズをつけたり欠けらかさないよう石留めの時には
| 固定リンク | 0
「ペンダント」カテゴリの記事
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- PtダイヤリングとPtダイヤペンダントのダイヤでPtダイヤピアスにリフォーム(2022.11.25)
- サンゴをブローチ&ペンダントへの制作依頼(2022.11.08)
- PtダイヤリングをPtダイヤペンダントネックレスにリフォーム(2022.11.06)
- タンザナイトのルースをPtでペンダントネックレスに(2022.08.29)
「K18」カテゴリの記事
- 2本のリングを1本にリフォーム(2023.01.20)
- Pt・K18ダイヤリングをリフォーム(2023.01.15)
- シルバー(金メッキ)水晶リングをK18ペンダントネックレスにリフォーム(2022.08.09)
- オパールのルースをK18でペンダントに(2022.07.07)
- ダイヤのルース(裸石)をペンダントに(2022.01.06)
「オパール」カテゴリの記事
- オパールのルースをK18でペンダントに(2022.07.07)
- K18オパールリングとPtダイヤリングのオパールとダイヤを使いK18ペンダントネックレスに(2021.01.18)
- K10オパールタイ留めをPtオパールリングにリモデル(リフォーム)(2018.12.26)
- K18オパール・ダイヤリングをK18オパールペンダントにリモデル(リフォーム)(2018.09.17)
- Pt(プラチナ)オパールリングをペンダントに…(2018.04.28)
「ルース(裸石)」カテゴリの記事
- ダイヤのルース(裸石)をPtダイヤリングに(2022.12.05)
- シルバー(金メッキ)水晶リングをK18ペンダントネックレスにリフォーム(2022.08.09)
- オパールのルースをK18でペンダントに(2022.07.07)
- ダイヤのルース(裸石)をペンダントに(2022.01.06)
- タンザナイトのルースをK18でペンダントに(2021.11.09)
コメント