カテゴリー「オパール」の記事
2023年11月27日 (月)
2022年7月 7日 (木)
オパールのルースをK18でペンダントに
最初、お客さまはオパールのルース(裸石)をリングにするかペンダントに
するか迷われていたのですがオパールはどちらかというと柔らかい石で
キズがつきやすいということでK18を用いてペンダントにすることに決定。
デザインは(爪留め)石枠にバチカンを付けたシンプルなデザイン。
エメラルド(欠けやすい)もそうですがオパールは前にも書きましたが
柔らかい石なのでキズをつけたり欠けらかさないよう石留めの時には
2021年1月18日 (月)
K18オパールリングとPtダイヤリングのオパールとダイヤを使いK18ペンダントネックレスに
K18オパールリングとPt(プラチナ)ダイヤリングのダイヤ(0.25ct/1p)を
使いK18ペンダントネックレスにリモデル(リフォーム)。
制作に入る前にK18オパールリングは長年使われて(オパール自体あまり
硬い石ではないので)オパールの表面に多数のキズがついていたので、
まずそのキズを取るためお客さまの了承を得て表面の再研磨を施しました。
ペンダントネックレスのデザイン等はお客さまの指示。チェーン部分は
お客さまのお持ちのK18ネックレスを使用。
オパールとダイヤは覆輪留め。オパールは前にも書いたように欠けやすい石
なので覆輪で留める時には毎度のことながら緊張します。
ダイヤを外したPtリングはお客さまに返却。
(写真 リフォーム後のK18オパール・ダイヤペンダントネックレス)
お問い合わせは
Jewelry craft
広瀬たかしの仕事場
TEL(0586)86-4553
メール sigotoba@nifty.com
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字
酉新田中の切10の2
2018年12月26日 (水)
K10オパールタイ留めをPtオパールリングにリモデル(リフォーム)
ご主人の形見のK10オパールタイ留めのオパールを
いつも身につけていられるようにPt(プラチナ)でリングに
してほしいとの依頼。
お客さまの普段使い(オパールはあまり硬い石では
ないので普段使いといっても限度があるのですが)
できるようにとの要望でオパールは覆輪留めにし、
シンプルに仕上げました。
今回のオパールは厚みがあまりなく、オパールを
欠けらかさ無いよう結構緊張しいの石留めでした。
なお、オパールを外したK10タイ留めはお客さまに返却
しました。
(写真 左 お預かりしたK10オパールタイ留め 写真 右 リモデル後のPtオパールリング)
Jewelry craft
広瀬たかしの仕事場
TEL (0586)86-4553
メール sigotoba@nifty.com
愛知県一宮市木曽川町黒田字
酉新田中の切10の2
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年9月17日 (月)
K18オパール・ダイヤリングをK18オパールペンダントにリモデル(リフォーム)
お客さまがリングは、もうはめないからK18オパール・ダイヤリングを
K18オパールペンダントにリモデル(リフォーム)して欲しいとの依頼。
お値打ちに作って欲しいとの要望でダイヤは使わず、
オパールの石枠もリングの石枠をそのまま使いました。
石枠はお客さまと相談し横向きにすることになりました。
余ったK18地金とリングから外したダイヤはお客さまに
返却しました。
(写真 左 お預かりしたリング 写真 右 リモデル後のペンダント)


お問い合わせは
Jewelry craft
広瀬たかしの仕事場
TEL (0586)86-4553
メール sigotoba@nifty.com
愛知県一宮市木曽川町黒田字
酉新田中の切10の2
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年4月28日 (土)
Pt(プラチナ)オパールリングをペンダントに…
Pt(プラチナ)オパールリングをペンダントに
お客さまの、リングの石枠をそのまま使い、ペンダントに
する時には石枠を横使いにとのリクエストに応え制作。


お問い合わせは
Jewelry craft
広瀬たかしの仕事場
TEL (0586)86-4553
メール sigotoba@nifty.com
愛知県一宮市木曽川町黒田字
酉新田中の切10の2
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年7月 7日 (金)
Pt(プラチナ)オパールリング2本とPtスクエアカットダイヤ(5p)の一文字リングをお預かりして-その3-
デザイン画を6点描きました。その中でお客様にお気に入りのを選んで
いただきました。デザイン画に対しての変更もなく、オパールを縦使いに
したものと、横使いにしたものを創ることになりました。
ダイヤはお預かりしているものと同じような大きさ(スクエアカット、0.19ct)の
物を当店で用意し、お客様の要望で地金はK18を用いて制作しました。
ダイヤやオパールを外したPt(プラチナ)のリングは今回は使わないと
いうことでお客さまに返却させていただきました。
(写真 左 デザイン画 写真 右、下 出来上がりのK18オパール・ダイヤペンダント)
お問い合わせは
Jewelry craft
広瀬たかしの仕事場
TEL (0586)86-4553
メール sigotoba@nifty.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年6月20日 (火)
Pt(プラチナ)オパールリング2本とPtスクエアカットダイヤ(5p)の一文字リングをお預かりして-その1-
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年4月 2日 (日)
オパールとダイヤを使いK18でブローチに
オパール(3P)とダイヤ(0.05ct/1P)を使いK18でブローチの制作の依頼。
オパールはそれぞれK18の帯留めとリングに留まっていたものを外した
モノで、ダイヤはお預かりしたものはあまりキレイではなかったので、
お客さまの要望で同じような大きさのキレイなダイヤを当方で用意しました。
描きその中でお客さまに選んでいただき制作に入りました。
写真では見えないのですがブローチの金具は風車式よりどちらかというと
外れにくい(値段は上がりますが)外国製鉄砲式の金具を用いました。
出来上がりはお客さまに、想った(デザイン画で描いていたイメージ)より
女性的(優しい感じ)に仕上がっているとのお褒めの言葉(?)をいただきました。
ありがとうございました。
(写真 左 お預かりしたオパールとダイヤ 写真 右 デザイン画
写真 下 制作したブローチ)



お問い合わせは
Jewelry craft
広瀬たかしの仕事場
TEL (0586)86-4553
メール sigotoba@nifty.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016年12月31日 (土)
Pt(プラチナ)オパール帯留めをペンダントに
Pt(プラチナ)オパール帯留めをペンダントに
今回はお客さまが現状の石枠の模様を気に入られてて石枠をこのまま
活かしてほしいということで、まずはオパールを石枠から外し、帯留めの
金具を取り外し、Ptで作ったバチカンを作りロー付けしオパールを留め直し
仕上げました。
(写真 左 Ptオパール帯留め 写真 右 加工後のペンダント)
今年も多くのお方にジュエリーの加工・修理・リモデル(リフォーム)等の
依頼・お尋ねをいただき有り難うございました。
来年は今以上にデザイン力、加工技術を身につけてがんばりますので
よろしくお願いします。
職人としてあまりにも長い休みを取ると職人としての『仕事感』を取り戻す
のに時間がかかるので来年の営業は1月4日(水)より平常通り営業します。
来年は皆様にとって今以上に良い年でありますように…。
お問い合わせは
Jewelry craft
広瀬たかしの仕事場
TEL (0586)86-4553
メール sigotoba@nifty.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- ダブレットオパールを使いK18ペンダントにリモデル(リフォーム) 2016.08.22
- WG14Kオパールリングのオパールを使いK18でペンダントにリモデル(リフォーム) 2016.07.21
その他のカテゴリー
K18 K24(純金) Pt(プラチナ) お知らせ かんざし アイボリー(象牙) アクアマリン アメジスト イヤリング エメラルド オパール オーダー カフス キュービックジルコニア キーホルダー クロス(十字架) サイズ直し サファイヤ サンゴ サービス シルバー シンセチックストーン タイタック タイ留め タンザナイト ダイヤ ニュース ネックレス バングル パライバトルマリン パール(真珠) ヒスイ ピアス ピンクトルマリン ファッション・アクセサリー ブレスレット ブローチ プリンセスカット ベビーリング ペンダント ムーンストーン リモデル(リフォーム) リング ルビー ルース(裸石) ワンポイントピン 修理 婚約指輪 帯留め 指輪 挨拶 文化・芸術 新品仕上げ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 水晶 珊瑚 琥珀 立爪リング 結婚指輪 覆輪留め 誕生石
最近のコメント